相変わらずどっちに行くのかわからない。。。
(まぁ、素人だから当たり前だけどね。。)
なんかアジアや中東が怪しいので一昨日すべての株を手放して、様子見のつもりだったのだけど。。
バーナンキ先生のコメントからなんだか悩ましい展開に。
前日より下値のスタートで様子見していたのだけど、、
考えてみると金融緩和の引き締めを急がないとすると。。。。アジアからの資金引き上げの動きは弱まる(戻る)のでは?
中国の危機はなくなった訳ではないけど、しばし外国資本の流入でしばらくごまかせる気がする。
円高方向がきびしいけど、参院選も見据えてもうしばらく微増方向かな?と思って朝購入。
というわけでまたトヨタと新たに大和ハウスをお買い上げ。
その後先物が大きく下げる展開だけど、アジア強い展開で下がる理由は円高もあるけど明日のSQを意識したファンドの思惑じゃないかと素人判断して我慢。
あいかわらず戻りが急すぎる気がするので、明日うっぱらって参院選まで様子見するか否か。。。
今日の収支(含み)は
トヨタ9000円ほど、大和ハウス12000円ほどのプラス(手数料税金抜き)
さて、どうなることやら。
0 件のコメント:
コメントを投稿